« ハヤブサの給餌 | トップページ | アカアシシギ »

2018年5月27日 (日)

野付のツルシギ

 全体がすすけたような黒く、クチバシは細く長く、足も細く長い、全長32・5cmのツルシギの夏羽を餌を採食中の野付の干潟で撮りました。

撮影日5月22日早朝5時

_dsc2290

_dsc2293

_dsc2299

_dsc2330

ツルシギと同じように赤いクチバシと赤い足の一回り小さいアカアシシギと行動を共にしていました。

« ハヤブサの給餌 | トップページ | アカアシシギ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

ミントさん おはようo(*^▽^*)o

ツルシギはもしかすると北海道に来て初見かも知れません。

夏なのに煤けた黒い衣装に赤が似合います。

それに目の周りが可愛く見えました。(゚▽゚*)

ケンさん こんにちは^^
ツルシギさん 真っ黒の夏羽 赤い嘴 チャームポイント
おしゃれですね(*^^*)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ハヤブサの給餌 | トップページ | アカアシシギ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト