« 塩害桜の梢に蝦夷鶲 | トップページ | 愛知県の日本100名城 »

2018年10月21日 (日)

渥美の森の野鳥

 

 渥美の森の展望台で撮影した普通種の野鳥です。連続して来襲した台風25号の通過後に鷹の渡りを撮りに出掛けましたが、サシバとハチクマはピークが過ぎており、天候にも恵まれず、青空を見ることなく曇天の空を眺め、近くを渡るタカが来ませんので空を見るよりも近くの木の梢を見ていました。鷹の渡りで八百長のようなことになりましたが渥美の森の普通種の野鳥達です。

_dsc02911

展望台の近くに来たアカゲラ

_dsc02900
枝の裏にホオジロ♂

_dsc04721

台風で折れた桜の虫探しのコゲラ

_dsc04751

渡りのヒヨドリが集団で通過、一羽が採食で枝にとまる

_dsc04891

塩害の桜にヤマゲラが来た

_dsc05131

花蜜の好きなメジロが狂い咲きの桜一輪を見つめる

_dsc09051

頭央線がないのでセンダイとは異なるムシクイ?

_dsc10011

狂い桜の花とコゲラ

_dsc10041

エゾビタキ

渥美の森展望台でタカ見の見物で空振り、小鳥の撮影に宗旨替えに終始。

« 塩害桜の梢に蝦夷鶲 | トップページ | 愛知県の日本100名城 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 塩害桜の梢に蝦夷鶲 | トップページ | 愛知県の日本100名城 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト