« 2019年春節娯楽表演 | トップページ | 2019年2月17日大倉山観梅会 »

2019年2月19日 (火)

2019横浜中華街・祝舞遊行

 2019年横浜中華街・春節:祝舞遊行は2月16日(土)出発時間は16:00~山下町公園(中華街内)→関帝廟通り→福建路→西門通り→中華街大通り→南門シルクロード→山下町公園。下の春節イベントのCコース中華街全域を春節の一大イベントである祝賀パレードの「祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)」が高下駄を履いた将軍組を先頭にお馴染みの人気者の獅子舞や龍舞、チャイナドレ旗袍(チーパオ)の一団や華やかな皇帝衣装隊、神戸からの高校生の龍舞、初参加の横浜中華芸術学校のトラック2台がパレードした。

Img00312

祝舞遊行は山下町公園を出発して関帝廟通りを時計回りで関帝廟に向かう

_dsc63180_2

4時頃、まだかまだかと関帝廟の石段は見物客で超満員、
今年は関帝廟前の歩道で見物・撮影することにした

_dsc63210

4:13 目の前にけたたましい爆竹が先頭にやって来た、オジサンも耳をふさぐ、道路に爆竹の破片を撒き散らす

_dsc63241

爆竹の破片を掃除するおばさんとオジサン、ビニール袋は爆竹の破片を入れるゴミ袋

_dsc63281

日本横濱中華街将軍會と横濱天后宮の幟

_dsc63350

将軍組の先頭は高下駄の関羽将軍と息子の関平将軍

_dsc63401

関羽将軍

_dsc63411_2

将軍組の殿(しんがり)は媽祖廟で媽祖様をお守りしている「順風耳(じゅんぷうじ)」と「千里眼(せんりがん)」のどちらかの将軍、背後の脚立持ちは高下駄を履いたり脱いだりする時に使用する脚立係

_dsc63760

民族衣装で踊る一団がやってきました!

_dsc63911
二番目の祝舞遊行の先頭は「横浜中華学校校友会国術団」寒い中にお臍を出して舞います、中華街中心のお臍は関帝廟です

_dsc64220
「横浜中華学校校友会国術団」の獅子舞

_dsc64461
「横浜中華学校校友会国術団」の獅子舞

_dsc64571

三番目は横浜旗袍朕合会 旗袍(チーパオ)とはチャイナドレス

_dsc64650

どこかのTVで見た女優に似た人も?

_dsc6487
赤い提灯とお揃いの濃紺の旗袍の一団が続く

_dsc6495
赤い提灯の次は白いショールの一団

_dsc6498

横浜旗袍朕合会は最大人数の行進でした、目の前を行く旗袍の魅力は深いスリット?

_dsc6508
4番目は広東獅子團 前足と後ろ足の間隔が長い

_dsc6516

関帝廟に一礼の後ろ姿

_dsc6527
目と鼻が光る広東獅子舞

_dsc6537

皇帝

_dsc6542_2

皇后

_dsc6546

皇帝衣装隊

_dsc6552
皇帝衣装隊

_dsc6554

楊貴妃中国舞踊スタジオ

_dsc6559

_dsc6568

楊貴妃中国舞踊スタジオ

_dsc6584

横濱中華學院 獅子舞

_dsc6600

横濱中華學院 獅子舞

_dsc6624

横濱中華學院 獅子舞

_dsc6633

横濱中華學院校友会 龍舞

_dsc6646

横濱中華學院校友会 龍舞

_dsc6672

張海輪雑技団 

_dsc6682

神戸市立神港橘高等学校龍獅團

_dsc6707

_dsc6724

_dsc6757

神戸市立神港橘高等学校龍獅團 女子の部

_dsc6796

神戸市立神港橘高等学校龍獅團 女子の部

_dsc6805

神戸市立神港橘高等学校龍獅團 重たい龍頭を持つのはテルテル坊主の先生かな?

_dsc6822

横浜中華芸術学校は今年から初参加

_dsc6843

ひょうきんな孫悟空

_dsc6849

横浜中華芸術学校の一台目のトラック舞台

_dsc6866

 

二台目のトラックは中国の琴の古筝を演奏しながらの行進

 

_dsc6875

二台目のトラックは中国の琴の古筝、校長の謝雪梅先生は関帝廟側の後ろ姿かな?

約30分間の祝舞遊行はこのトラック2輌が祝舞遊行の最終列でした。3時間以上もこの場所に居たので急いでトイレに直行でした。この続きはまたの機会に。

 

 

 

« 2019年春節娯楽表演 | トップページ | 2019年2月17日大倉山観梅会 »

観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019年春節娯楽表演 | トップページ | 2019年2月17日大倉山観梅会 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト