« 寒緋桜のメジロ | トップページ | 大寒桜(オオカンザクラ)のヒヨドリ »

2019年3月25日 (月)

花桃の花弁を啄む四十雀

なんとも使いずらいブログに成り下がりました。従来の要領で写真を貼っているうちに、前書きが下の方に成り下がり、同じ写真を貼った後に取り消しが出来ません(取り消し方法が不明)。一旦全文と写真を削除しないと訂正できない有様です。
当分は慣れるまで試行錯誤で行くしかありません。全面リニューアルに付いていけない老ブロガーです。写真の説明文も挿入していませんが今回はこのままアップしておきますので悪しからず。


 


_dsc56491_dsc56401_dsc56640_dsc57361_dsc57420_dsc57810_dsc57811_dsc54810_dsc55041 TVなどのメディアの情報からは日本各地からの桜の便りが届く今日この頃。3月15日以来の十日ぶりに日本さくら名所100選の三ッ池公園にサクラの開花状況を見に行ってきました。10日前には満開であった早咲きの修善寺寒桜・オカメ・寒緋桜は花見の時期が終わり青葉・若葉の時期を迎えていました。今は越の彼岸・大島桜・横浜緋桜などのサクラが染井吉野より一足お先に見頃を迎えていました。
またブログを書くのも3月19日のココログの全面リニューアルオープン以来2度目のブログとなります。ブログの使い勝手はどのように便利になったのでしょうか。


_dsc54810_dsc55041_dsc55041


 

_dsc55581

« 寒緋桜のメジロ | トップページ | 大寒桜(オオカンザクラ)のヒヨドリ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 寒緋桜のメジロ | トップページ | 大寒桜(オオカンザクラ)のヒヨドリ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト