五分咲きのネモフイラ(国営ひたち海浜公園)
国営ひたち海浜公園中央口の4月16日の案内板にはネモフィラ5分咲きチュウリップ3分咲きの情報であったがネットでは4月17日~7分咲きであったので、到着した1:30頃は晴天であり、6分咲きと勝手に判断して、ネモフィラの咲くみはらしの丘へ急ぎ足、中央ゲートから直線距離100mのぴょんぴょん橋を渡り、まつかぜ橋へ、記念の森レストハウス前を右に曲がり見晴らしの里に入るここまで15分。目の前の菜の花畑の後方はネモフィラが一面に植えられている頂上にある見晴らしの鐘を目指す。
一面に咲いていないのでこれが5分咲き?
更にネモフィラに近づく
ネモフィラの中の草取りをしていました(ほとけのざ、ぺんぺん草など)
まれに白いネモフィラが見つかります。二年連続二回目のネモフィラでした。
撮影日4月16日
« 日本100名城・北陸三城スタンプラリー | トップページ | 苫小牧のクマゲラ巣作り »
「観光」カテゴリの記事
- 紅葉とゆるキャラ地蔵の大光山宝徳寺(2023.07.12)
- 日本一のもぐら駅の土合駅(2023.07.11)
- 道の駅みなかみ水紀行館(2023.07.04)
- 山下公園花壇展(2023.05.10)
- 71回ザよこはまパレード・エレガントステージ(2023.05.07)
コメント