白い花を採餌するギンザンマシコ
知床峠よりクナシリを望む展望台の下の這松(ハイマツ)の傍らに咲く名も知らぬ白い花を採食するギンザンマシコ♀と三脚の下のハイマツに来た近すぎるギンザンマシコ♂です。
撮影日6月25日
ハイマツの実を見向きせずに白い花にご執心です
白い花をクチバシいっぱいに咥えました
白い花を旨そうに食べ始めました
ハイマツの松ぼっくりを食べた食後のデザートでしょうか?
三日後にここを覗いた時は白い花は全て無くなっていました
三脚の真下に来たギンザンマシコ♂を手持ちのサブカメラで撮りました
カメラ目線かな
あまりにも近すぎて気付いた人は4,5人でした、灯台下暗しのギンザンマシコです
1分間もモデルをして飛んで行きました、野鳥の1分間は長時間です。人を恐れないギンザンマシコでした。
6月25日は語呂から”無事故の日”この日は10時過ぎから知床峠駐車場の中央で斜里町と羅臼町の所管を接する両町の警察署と安全協会がパトカーなど4,5台で集合して合同で無事故の日のキャンペーンを行っていました。
この日は7時~10時までにギンザンマシコ♂♀が撮れたので10:30頃から岩尾別温泉の林道へ移動してクマゲラの撮影に転向、現場近くの狭い林道での転回Uターンで脱輪です、相模原のSさんの車でけん引していただき、JAFを呼ぶこともなく事なきを得ました。林道の側溝は落ち葉で埋まり見えなかったのが不注意でした。
最近のコメント