シマエナガの巣立ち雛が巣に戻る
シマエナガの巣立ち直後の生態です。巣立った巣に戻り弟や妹達に「早く出ろよ!」と声をかけているようにも見えます。野鳥は巣立った巣には戻らない通説を聞いていますので不思議な光景に見えます。
撮影日6月9日
先ほど巣立った巣の上で鳴いています
親に給餌を強請っています、巣立ち前のヒナの顔が見えます
巣の上の枝で給餌を受けます
巣の真上の枝にいます
営巣木の白い花をバックに
巣の前の枯れた蔦の上で緑バック、巣立ち直後に最初にとまった蔦です
巣立ち後の何回目?かの給餌
崩壊寸前の巣には弟や妹が給餌を強請っています、あと何羽いるのか?
オリジナルの画像です、これ以外はトリムしてあります。
飛ぶというより跳ぶボケです
巣の上にまた来ました、巣の様子が気になるのか?
また巣の中の兄弟に声を掛けに来たのか?
巣立ち直後に巣に戻ってきた2羽の巣立ち雛の生態です。
« シマエナガの巣立ち直前・直後 | トップページ | シマエナガ二羽だけの巣立ち雛 »
「野鳥」カテゴリの記事
- 宮古島・來間島の回想録(2023.04.10)
- 18のフクロウの置物(2023.04.08)
- 早咲き桜の寒緋桜にヒヨドリ(2023.03.18)
- 早咲き修善寺寒桜のヒヨドリ(2023.03.16)
- 早咲き桜・修善寺寒桜に目白の吸蜜(2023.03.13)
コメント