アカショウビンのコッコ
近くの巣にお持ち帰り用のモリアオガエルやゲンゴロウなどの水生昆虫を採餌するアカショウビンを撮影中に、突然近くに現れたアカショウビンの幼鳥です。撮影後に現場に立ち寄った地元のベテランさんが撮影したこのアカショウビンを見て、昨日か今日巣立ちした直後のアカショウビン幼鳥だそうです。地元の人でも滅多に撮れない貴重なもののようです。現場にいた撮影者は県外の4人だけでした。
撮影日7月11日
最後の一枚は飛び出し直前、この直後に向かって右の森の中に飛び去りました、飛び出しのタイミングが大相撲の逸ノ城です。逸しました。
« ハイタカ四兄弟と親の給餌 | トップページ | 十二湖のアカショウビン »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
コメント