« 諏訪大社と諏訪湖の旅 | トップページ | 伊香保路面電車と日光参拝 »

2019年8月23日 (金)

草津温泉と西の河原公園

 草津温泉と西はずれにある徒歩約10分の西の河原公園の観光。この日の宿泊は伊東園ホテル草津。観光名所の湯畑と名所人気二番目の西の河原公園の散歩、さらに湯畑の奥にある光泉寺の参拝など温泉宿に入る前の名所巡りでした。

撮影日8月17日

Dscn0591

湯畑と草津温泉旅館と土産店街

Dscn05922

Dscn0593

Dscn0594_20190823091001

湯の花の湯畑

_dsc50830_20190823120001

湯畑の中の碑 徳川八代将軍御汲上之湯 後方の「ちちや」は温泉饅頭屋

_dsc5122

湯畑の横にある白旗源泉

_dsc51241

白旗源泉と源頼朝の由来

_dsc5125

白旗源泉

_dsc51051

白旗源泉の後方は 草津山 光泉寺
_dsc5121

仁王門

_dsc5113

本堂
_dsc51191

弘法大師の像

_dsc5112

人生100年時代では遅咲きかも、まだまだ花を咲かせたく参拝
_dsc5111

一突き浄財100円 願いを込めてゴーン
_dsc51141

湯浴み弁財天
_dsc5088

公園入口の鬼の茶釜碑 昔は源泉が沸騰して湧きだしていたそうな
_dsc5094

湯畑から徒歩10分の西の河原公園、後方の入口には足湯がある、至る所に温泉の川と温泉の池が噴煙をあげている光景が見える散歩道。
_dsc5090_20190823130701

西の河原の不動明王を祀る処に足湯がある、右に不動の滝

_dsc5099

湯煙上げる不動滝、公園入口に向かって無数の温泉の川と池が湯煙をあげる
_dsc5089

西の河原公園中央付近に延命子育地蔵尊

この日の宿は伊東園ホテル草津です。

 

« 諏訪大社と諏訪湖の旅 | トップページ | 伊香保路面電車と日光参拝 »

観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 諏訪大社と諏訪湖の旅 | トップページ | 伊香保路面電車と日光参拝 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト