« 蝦夷山桜と嘴太雀 | トップページ | 筒香選手が大活躍した日 »

2019年8月10日 (土)

苔むした木とエゾコゲラ

 釧路町森林公園でコマドリを探している時に、川岸に生える柳の様な木に白っぽい苔が樹皮と糸状の塊となった苔類が幹と枝にまとわりついた木は古木の様相を表す、この苔むした木にエゾコゲラが採餌していたのを見つけた。面白そうな組み合わせだ。

撮影日5月12日
_dsc97041

トリムしてみた、苔に覆われた樹皮をキツツキするエゾコゲラ
_dsc97131

コケとエゾコゲラ 全長15cmキツツキの仲間では最小
_dsc97150

後頭部の左右両脇にある赤い羽根がよく見えない、あれば♂である

_dsc97281

後頭部左右両側の耳羽の色は?

_dsc97471

後頭部左右両側の羽に微かに赤色が見えるので若い♂と思われる

_dsc97581

_dsc97630

おや?何かいるぞ!

_dsc97730

飛び上がりました、これを最後に見失いました。

« 蝦夷山桜と嘴太雀 | トップページ | 筒香選手が大活躍した日 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 蝦夷山桜と嘴太雀 | トップページ | 筒香選手が大活躍した日 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト