« 桜満開の丸山公園C11 209号機 | トップページ | 苔むした木とエゾコゲラ »

2019年8月 9日 (金)

蝦夷山桜と嘴太雀

 染井吉野よりも花弁は大きく濃いピンク色で茶色や緑色の葉が花とほぼ同時に出る蝦夷山桜(エゾヤマザクラ)。この花(花蜜)を採餌する嘴太雀(ハシブトガラ)を桜満開の中標津丸山公園で見つけたが満開のサクラの花と葉の中で動き回るのでなかなか全容を写すことが難しい、静止している花びらや枝葉にピントが合い小鳥には行かない。数十枚撮影した写真の中からどうやら7、8枚がハシブトガラにもピンが行った感じであった。
撮影日5月14日
_dsc63950

同時に開いた花と若葉の中にコガラに似た北海道に生息するハシブトガラ

_dsc64041

トリム、花蜜を吸うメジロと違い嘴が太いので花弁のうしろから食い千切る?

_dsc64051
クチバシに咥えている

_dsc64101

_dsc64171

クチバシの先に咥えている様子

_dsc64231

_dsc64331

_dsc64460
  エゾヤマザクラとハシブトガラでした

 

« 桜満開の丸山公園C11 209号機 | トップページ | 苔むした木とエゾコゲラ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 桜満開の丸山公園C11 209号機 | トップページ | 苔むした木とエゾコゲラ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト