« 來間島の畑の野鳥 | トップページ | 日本百名城5 根城 »

2019年9月 4日 (水)

宮古島の特有の野鳥

 宮古島の懐かしい特有の鳥々、リュウキュウ冠名称のとりどり、色と大きさとりどり、懐かしい思い出のとりどり などなど。

撮影日2008年7月7日~10日

0878-0910

0879-1511

リュウキュウアカショウビン

10879

リュウキュウサンコウチョウ

10879-158

リュウキュウサンコウチョウ

0879-0030

リュウキュウコノハズク

0878-4911

リュウキュウヒヨドリ 亜種ヒヨドリに比べ体下面全体が褐色

0878-5310

リュウキュウメジロ 亜種メジロと違い脇腹に褐色味がなく汚白色をしている

00879-108

オオクイナ

0879305

オオクイナ

0879-1241

オオクイナ若鳥三羽

0878-1010

オオクイナ親子

0879-1660

キンバト成鳥

10877-077

キンバト若鳥

0877-001

カラスバト

08710-2441

來間島のミフウズラ♂

08710-3880

來間島の🌻畑 トンボとスズメ

« 來間島の畑の野鳥 | トップページ | 日本百名城5 根城 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 來間島の畑の野鳥 | トップページ | 日本百名城5 根城 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト