宮古島のアカショウビン
8月31日(土)の家族の好きな番組の一つである7chテレビ東京の”出川哲朗の充電させてもらえませんか?”サブタイトル「今大ブームの宮古島110キロSP!」ゲスト・ライダーは”こじるり”こと小島瑠璃子と電動バイクで宮古島一周のTV番組を懐かしく見てしまった。
その昔2008年7月7日~10日までの四泊五日で宮古島へ単独でアカショウビンなどを撮影したことを思い出し、HDDの記録を探して水辺のリュウキュウアカショウビンを見つけた。
上面は本州のアカショウビンよりも光沢のある赤紫色をしている
クチバシも本州のアカショウビンよりも太く大きい気がする
背・肩羽・雨覆は青紫色の光沢がある
光沢のある尾羽に腰の水色が本州のアカショウビンよりも鮮やかに光る
水場の倒木の上
水場に飛び出し
水場からの着木直前
この池は人工池、水量が少なくなると水槽を積んだ軽トラが池に水をいれる
水場の木の枝で羽繕い
鳴いた!
と思ったら苦しそうにペリットの吐き出し?
スッキリした顔、赤紫&青紫色のリュウキュウアカショウビン
11年目の宮古島のリュウキュウアカショウビンでした。
« 四年連続北海道道の駅完全制覇 | トップページ | 來間島の畑の野鳥 »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
コメント