« 陽の光で赤いサシバ | トップページ | 渥美の森・タカの渡り・その2 »

2019年10月11日 (金)

渥美の森タカの渡り

 10月4日後期高齢者になってから避けていた夜間ドライブそれも距離は300km以上、年甲斐もなく数年ぶり久し振りの深夜ドライブを敢行してしまった。午前1時に新横浜を出発して横浜町田ICから東名に入る、この時間帯は殆どが大型トラック、1時間後に御殿場JCTから新東名に入るが静岡あたりから降り出した雨が激しくなり、掛川付近ではワイパーをハイスピードにしても視界が見えず恐怖の走行10分間が長かった、事故の懸念で止む無く掛川PAに駆け込む、土砂降りが小止みになるまで30分の休憩、掛川PAはプロのトラックドライバーも休憩するほどの猛烈な大雨でトラックなどで駐車場は満杯の状況で一部が走行車線出口まで続いた。小降りになるとPAを出発して浜松PAへ下り浜松SAスマートICを出て、国道1号浜名バイパス→潮見バイパス→国道42号で渥美の森駐車場に到着したのは雨上がりの午前7時であった。30分かけて山登りして誰も居ない渥美の森展望台に到着した。朝方の雨で出足が遅く8時頃になって地元のCMも集まりだした。
この日は伊良湖岬 定点観測地の観測データは無かったようです。
撮影日10月4日

_dsc49161

サシバ幼鳥

_dsc49201_20191011174201

 

_dsc49272

_dsc50152

 

_dsc50241

_dsc50491

 

_dsc50542

昔の使用レンズ640と違い安価・軽いレンズではそれなりの写真(全てトリム)であった。

 

« 陽の光で赤いサシバ | トップページ | 渥美の森・タカの渡り・その2 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 陽の光で赤いサシバ | トップページ | 渥美の森・タカの渡り・その2 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト