陽の光で赤いサシバ
愛知県田原市の伊良湖岬に在る芭蕉園地に俳聖松尾芭蕉の句碑がある「鷹一つ 見つけてうれし 伊良湖崎」どんな句も芭蕉の句となれば名句に思わます。
10月6日 快晴の日の出直後の陽光に舞う、赤色のサシバです。
渥美の森展望台からの日の出 150-600mmの150で撮影5:55
赤く見えた サシバ
サシバの幼鳥 尾羽が千切れそう
尾羽が途切れそうに見えるサシバ
赤色に翔ぶサシバの天体ショー
気になる尾羽をトリム
日の出の空に飛ぶサシバの群れ
陽光の空に舞う赤いサシバでした
渥美半島のタカの渡りと三重・滋賀方面に日本100名城の撮影旅行で一週間振りのブログです。
« 白い回想・シマエナガの雌雄給餌 | トップページ | 渥美の森タカの渡り »
「野鳥」カテゴリの記事
- ツバメのお宿は道の駅(2022.06.09)
- 道の駅・ツバメのコロニー(2022.05.25)
- 鶴見川のカワセミの回顧録(2022.05.14)
- ハヤブサ雛から巣立ちの給餌記録(2022.05.11)
- 花桃に四十雀(2022.04.01)
コメント