« 白い回想・シマエナガの雌雄給餌 | トップページ | 渥美の森タカの渡り »

2019年10月10日 (木)

陽の光で赤いサシバ

 愛知県田原市の伊良湖岬に在る芭蕉園地に俳聖松尾芭蕉の句碑がある「鷹一つ 見つけてうれし 伊良湖崎」どんな句も芭蕉の句となれば名句に思わます。

10月6日 快晴の日の出直後の陽光に舞う、赤色のサシバです。

 朝焼けに あかいろのサシバ 見つけたり
_dsc61940

渥美の森展望台からの日の出 150-600mmの150で撮影5:55

_dsc62230

赤く見えた サシバ

_dsc62231

サシバの幼鳥 尾羽が千切れそう

 

_dsc62332

尾羽が途切れそうに見えるサシバ

_dsc62410

赤色に翔ぶサシバの天体ショー

_dsc62412

気になる尾羽をトリム

_dsc62461

_dsc62361

日の出の空に飛ぶサシバの群れ

_dsc62601

陽光の空に舞う赤いサシバでした

渥美半島のタカの渡りと三重・滋賀方面に日本100名城の撮影旅行で一週間振りのブログです。

 

 

« 白い回想・シマエナガの雌雄給餌 | トップページ | 渥美の森タカの渡り »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 白い回想・シマエナガの雌雄給餌 | トップページ | 渥美の森タカの渡り »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト