« 日本100名城39 岐阜城 | トップページ | 初夏の白い回想シマエナガ »

2019年10月 1日 (火)

初夏の思い出・望岳台・白金温泉・青い池

 美瑛町のナキウサギ撮影は十勝岳の避難場所「十勝岳望岳台防災シェルター」の駐車場に車を止めて撮影の準備をはじめます。鉄筋コンクリート造り平屋建てのシェルターは十勝岳周辺の気象情報や水洗トイレやWiFiなどが使えるので雨天の場合はここで待機することがある。天候が良ければ望岳台より登り始めて約30分の十勝岳登山道の脇にある沢のガレ場が自分好みのナキウサギのポイントである。

Dscn01290

5月28日望岳台シェルターの駐車場はまだ雪に埋もれていた
Dscn01190

望岳台のからの雪の十勝岳、噴煙あげる活火山
Dscn0121

前年のナキウサギのポイントのガレ場はほとんど雪に覆われていました
Dscn01260

5月28日、雪のガレ場の上方からタイマー撮影の自撮りです、この日はナキウサギは空振りでした

Dscn0131

美瑛町の観光名所青い池

Dscn0132

5月28日の青い池

Dscn03691
望岳台で雷雨に打たれて休憩に飛び込んだ白金温泉

Dscn03670

白金温泉ホテルの大浴場

Dscn03640_20190831161401

温泉で身体を温めての癒しのひと時

Dscn03730

5月28日白金温泉ホテル露天風呂、雨で入れず
_dsc31660_20190831161601

二度目の望岳台は7月2日 望岳台のナキウサギ
_dsc31780_20190831161801

ナキウサギ若とイワブクロのショットが撮れて大満足

美瑛町の観光名所と初夏の北海道の思い出でした。

 

 

 

 

« 日本100名城39 岐阜城 | トップページ | 初夏の白い回想シマエナガ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本100名城39 岐阜城 | トップページ | 初夏の白い回想シマエナガ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト