« 雨の日は戸隠神告げ温泉「湯行館」 | トップページ | 静態保存三ヶ所の蒸気機関車 »

2019年11月14日 (木)

芦ノ湖スカイラインの富士山

 箱根温泉芦ノ湖山荘で一泊の横浜OB会・忘年会の帰路は湖尻より芦ノ湖スカイラインに入り箱根峠経由湯河原パークウェイ下り線から湯河原温泉街を経由して真鶴半島へのドライブ。5年前と同じように芦ノ湖スカイラインの数ヶ所の富士山ビューポイントで秋晴れの富士山(世界文化遺産)を撮影しました。

撮影日11月12日

Dscn1072

湖尻峠から最初の駐車ポイントの富士山絶景のはじまり

Dscn1073

富士山世界文化遺産記念からの富士山

Dscn1074

富士山世界文化遺産記念モニュメントと富士山のW富士

Dscn1076

芦ノ湖スカイラインから前方に広がる富士山の美しい眺めは圧倒的です

Dscn1079

三国峠からの富士山、ここまではコンデジの撮影

_dsc7004

杓子峠の富士山、ここからはD810・レンズF2・8 24-85mm

_dsc7008

左の岩の上から撮影した写真 ↓

_dsc7009

芦ノ湖スカイライン中間地点の杓子峠からの富士山

_dsc7010

杓子峠からの駿河湾方面

_dsc7013

SPADAと富士山の記念写真・走行距離800km1ヶ月点検は翌々日

_dsc7014

レストハウスレイクビューから眼下に広がる芦ノ湖・中央の奥は元箱根港

_dsc7017

右手の奥は箱根関所跡港方面

_dsc7019

レストハウスレイクビュー展望台からの富士山

芦ノ湖スカイラインの富士山は5年前と変わらぬ絶景でしたが、それにしても自分を含めてOB会の面々は5年前とは「歳月人を待たず」「光陰矢の如し」の有様を感じてきました。

  

« 雨の日は戸隠神告げ温泉「湯行館」 | トップページ | 静態保存三ヶ所の蒸気機関車 »

観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨の日は戸隠神告げ温泉「湯行館」 | トップページ | 静態保存三ヶ所の蒸気機関車 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト