初夏の思い出・シマエナガの巣立ち
可愛いシマエナガの巣立ちを初めて観察したのは6月9日でした。先に巣立ちした一番子と後から巣立ちした二番子の二羽だけの巣立ちでした。
撮影日6月9日
Am10:20 巣立ち直前の給餌
Am10:24 営巣の中から全身が出てきたので巣立ちのようです
巣立ち雛と巣の中から顔が見える雛がいる
巣の中の顔は二番子かな?
二番子も顔を出す
一番子は巣の上
二番子の巣立ち
二番子と巣立ち前(翌日の巣立ち)が親に餌を強請る
昆虫の給餌
給餌後に親は飛び去る
巣の近くの枝葉の上に餌を強請る(ねだる)巣立ち雛
前ボケは給餌の親
巣の中の七羽の雛は翌日の巣立ちでした。
« 早春の思い出・丹頂雛の兄弟 | トップページ | 初夏の回想・二羽の巣立シマエナガ »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
コメント