« 伊豆急8000系と河津桜 | トップページ | 令和2年2月23日大倉山観梅会 »

2020年2月22日 (土)

河津桜まつりの河津桜

 2月10日(月)~3月10日(火)の一ヶ月も長期間楽しめる早咲きの河津桜の「第30回河津桜まつり」の観光に2月15日の年一度の寝釈迦像を祀る涅槃堂祭りのあとに伊豆急の撮り鉄を行いました。その日の河津桜の写真です。

Img0350

河津町観光協会のポスター

_dsc08220

峯温泉踊り子温泉会館付近の河津桜のトンネル

_dsc08260

_dsc08270 _dsc08280

_dsc10340_20200222135401

かわづいでゆ橋付近の音蔵の桜、夜間はライトアップ

_dsc08290

かわづいでゆ橋の上からの風景(下流方向)

_dsc08300

峯温泉大噴湯公園の白煙の湯煙が見える

_dsc08620

涅槃堂見晴台からの風景

_dsc08630

涅槃堂見晴台からの風景

_dsc10290_20200222130101

涅槃堂駐車場の涅槃の桜(夜間はライトアップ)

_dsc10360

菜花と河津桜 豊泉の足湯付近

_dsc10370

来宮橋

_dsc10400

_dsc10411

来宮橋→荒倉橋

_dsc14011

_dsc14012

河津桜の原木由緒

 

« 伊豆急8000系と河津桜 | トップページ | 令和2年2月23日大倉山観梅会 »

観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 伊豆急8000系と河津桜 | トップページ | 令和2年2月23日大倉山観梅会 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト