伊豆急8000系と河津桜
3月のダイヤ改正で新型車両との置き換えで引退する251系スーパービュー踊り子号などに続いて、同じ2月15日の河津桜満開の日に青色ラインの伊豆急8000系の各駅停車と河津桜の鉄道鉄橋写真風景です。一部の8000系車両編成のヘッドマークに「河津桜まつり30周年記念」と「伊豆半島ジオパーク」がありました。
撮影日2月15日
河津町観光マップの一番下に伊豆急行河津駅・舘橋・河津川鉄橋の部分が見えます
ヘッドマークの無い8000系各停
河津桜と青ラインの8000系
上り「河津桜まつり30周年記念」ヘッドマークの8000系
上り「河津桜まつり」ヘッドマークの8000系
上りが鉄橋を渡り切り河津桜の中に吸い込まれる
下り「伊豆半島ジオパーク」ヘッドマークの8000系
「伊豆半島ジオパーク」は車両側面にもジオパークの写真
上り・8000系3両目までが鉄橋を通過
河津桜と8000系電車の鉄道風景
ヘッドマーク「河津桜まつり30周年記念」8000系の河津桜の鉄道風景
« 見納め間近のスーパービュー踊り子号 | トップページ | 河津桜まつりの河津桜 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 佐久市成知公園C56 101(2022.11.16)
- 御代田町交通記念館 D51 787(2022.11.13)
- 坂城町わんぱく広場公園D51 245(2022.11.12)
- 長野市豊野公民館SL 9646(2022.11.11)
- 入門拒否されたJR長野総合車両センター(2022.11.10)
コメント