クマゲラ雌雄の巣穴掘り
例年と同じように枝落ちした跡が目の形のような模様になる、樹皮は紫褐色なのか光の当たり具合によっては暗灰色にも見えるケヤマハンノキの目視の高さ約5mに南西方向に巣穴を掘っている番の交替の様子。二つ月後には昨年と同様に巣立ち雛が見られることを願っています。
撮影日2020年4月19日
おはよう!お疲れ様!!メスが巣穴の中から出てきて飛んできた♂と交替です
♀が掘っていた巣穴の中から全身を出す、よっこらしょ(^^♪
♀の飛び出し 黒とクロのクロス、巣穴つくりは苦労す
雌雄の交替の瞬間です 愛の巣作りの嬉しい交替❤
見送る♂は周囲に警戒の鳴き声
中に入って掘ってから外に出て木屑の放り投げ
♂の木屑飛ばし
巣穴の中から出てきます
普段は樹皮の表面にでますが・・・
回転ひねり飛びで出ました、初見です
飛びながら出てきて樹皮にとまります
今度は入口の上に表札でも掘っているのでしょうか?
暫くすると♂の作業中に♀が交替で飛んできました
♀が交替に来ました
♂が♀と交替で飛び去ります
♀の方が巣穴掘りは熱心でした
♀が巣穴の中に入り掘った木屑を外に出てキクズ飛ばし
巣穴近くの木で休憩する♀
♀の毛づくろいの様子です
雌雄の巣穴づくり交替の一コマでした。
最近のコメント