カタクリの花と小鳥
薄紫のカタクリの花と青いエゾエンゴサクの花が咲き乱れる境内のある場所に、早朝にエゾリスの餌に撒かれた松の実とヒマワリの種を、昼過ぎに食べ残したおこぼれをご相伴にあずかる小鳥さんです。
撮影日4月22日
カタクリの花にピント、ボケているのはシジュウカラ
半身を覗かせるシジュウカラにやっとピント
近くの木にやって来たヤマガラ、木の襞に松の実の空の殻が見える
餌場へ一直線に飛び出し
ハシブトガラ
アトリ♂
ヒマワリの種を咥えるアトリ♂
シジュウカラ
アトリ♀とシジュウカラのすれ違い
シメとアトリのお尻合い
シメとアトリの睨み合い
おしめいはシメ
エゾリスの餌に撒いたおこぼれをご相伴にあずかる小鳥さんでした。
« 浦臼神社のカタクリの花芯 | トップページ | 水戸城・大手門と薬医門(橋詰門) »
「野鳥」カテゴリの記事
- 早咲き桜の寒緋桜にヒヨドリ(2023.03.18)
- 早咲き修善寺寒桜のヒヨドリ(2023.03.16)
- 早咲き桜・修善寺寒桜に目白の吸蜜(2023.03.13)
- コンデジ撮影の大倉山梅林(2023.02.28)
- 河津桜とコンデジ撮影の野鳥 (2023.02.24)
コメント