まだ居ましたエゾフクロウ
« ヤマゲラの巣作り | トップページ | エゾフクロウ雛三兄弟 »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
« ヤマゲラの巣作り | トップページ | エゾフクロウ雛三兄弟 »
« ヤマゲラの巣作り | トップページ | エゾフクロウ雛三兄弟 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
こんにちは、サンセットは駄目です。ポロト沼は1ケ月ぶりに沼にでてきましたが6月12日雛見つからず、宿のブログ見て。茨散沼は雛一ついます。走古丹の少し北で、海より左に林道で、突き当たりを左に少し行くと、右側に駐車場に着く、6月13日は左に池にいました、別な番は、対岸のすこし右側にいました。見つからなかったら、駐車場を出てきて小橋をわたり小池が左にあり、菖蒲が咲きだしましたのでタンチョウを捜してください。
投稿: Masami 「Saitou」 | 2020年6月18日 (木) 18:25
こんにちは、サンセットは駄目です。ポロト沼は1ケ月ぶりに沼にでてきましたが6月12日雛見つからず、宿のブログ見て。茨散沼は雛一ついます。走古丹の少し北で、海より左に林道で、突き当たりを左に少し行くと、右側に駐車場に着く、6月13日は左に池にいました、別な番は、対岸のすこし右側にいました。見つからなかったら、駐車場を出てきて小橋をわたり小池が左にあり、菖蒲が咲きだしましたのでタンチョウを捜してください。
投稿: Masami 「Saitou」 | 2020年6月18日 (木) 18:25