オホーツクはロコソラーレ
常呂町出身者の本橋麻里さんが結成した女子カーリングチームのロコソラーレがオホーツク・エリアの道の駅で看板の顔になっていた。常呂町→北見市→オホーツク・エリアと活躍の場が広がっていく。日本の次は世界まで活躍の場が広がっていくのだろうか。この夢は実現してほしいものです。
オホーツク・エリアの道の駅は21駅あり昨日は最後の「うとろ・シリエトク」のスタンプがオホーツク・エリアの最後であった。サッロベツ・オムさロ・シブノツナイ湖などの原生花園でそれぞれ野鳥撮影しながらのスタンプラリーであった。
撮影日6月21~28日
オホーツク・エリアの道の駅のポスター
道の駅サロマ湖
道の駅流氷街道網走
道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠
道の駅あいおい
道の駅しゃり
道の駅パパスランドさっつる
全部で18駅にそれぞれのデザインでメンバーと一緒の写真が撮れます
« ノゴマの給餌 | トップページ | 今年のナキウサギ »
「観光」カテゴリの記事
- 国立歴史民俗博物館見学記(2020.11.22)
- 7月12日ウポポイの開業日(2020.08.12)
- オホーツクはロコソラーレ(2020.06.29)
- 観梅会・箏・尺八・日舞・野点 (2020.02.26)
- 令和2年2月23日大倉山観梅会(2020.02.24)
« ノゴマの給餌 | トップページ | 今年のナキウサギ »
コメント