« サロベツ原生花園のシマアオジ | トップページ | オムサロ原生花園の赤い鳥 »

2020年6月25日 (木)

怪草木エゾニュウと野鳥

 海岸に特大な白い集合花をつけるセリ科シシウド属の草丈3mにも達して、太い茎は5~6cm、蕾は大きな赤みがかった鞘に包まれており、先端にはセリ科のシシウドと同じような白い花をつける。この怪しげな草木の花や鞘にとまり囀るノビタキとノゴマが絵になると思われた。

_dsc3358

エゾニュウのまだ蕾と思われる花の上にノビタキ

_dsc3333

シシウドなのか、それともアマニュウなのかエゾニュウなどのセリ科シシウド属の白い花

_dsc3382-2

ノビタキの背にエゾニュウが覗く

_dsc3392-2

ノビタキがエゾニュウの鞘が開いていく様子を見ているようだ

_dsc3418-2

枯れた昨年のエゾニュウの茎の上のノゴマ

_dsc3427-2

この下の営巣地に給餌にきたようだ、まるで木の上

_dsc3435-2

咲き始めたエゾニュウの花とノゴマ

« サロベツ原生花園のシマアオジ | トップページ | オムサロ原生花園の赤い鳥 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サロベツ原生花園のシマアオジ | トップページ | オムサロ原生花園の赤い鳥 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト