« ハヤブサの給餌 | トップページ | サロベツ原生花園のシマアオジ »

2020年6月23日 (火)

エゾニュウとノビタキ

 6月19日より道の駅ウトナイ湖を皮切りにスタンプラリーで目指したのは最北の稚内の道の駅わっかない。サロベツ原野の手前で天塩川河口で撮影したエゾカンゾウと北の怪草エゾニュウなどの花・蕾・茎などにとまるノビタキの♂♀でした。

撮影日6月20日

_dsc2914-2

エゾカンゾウの下に雛が給餌を待って居るノビタキ♀の嘴にエサ

_dsc2934-2

エゾニュウ(セリ科シシウド属)の花の上にノビタキ♀

_dsc2948-2

 

_dsc2955-2

エゾニュウの茎の上にとまる

_dsc2957-2

飛び出し

_dsc3064

ノビタキ♂

_dsc3254

ノビタキ♂

_dsc3307

天塩川河口草原のノビタキ♂

« ハヤブサの給餌 | トップページ | サロベツ原生花園のシマアオジ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ハヤブサの給餌 | トップページ | サロベツ原生花園のシマアオジ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト