« サッカー場のチゴハヤブサ | トップページ | サッカー場のチゴハヤブサ、その2 »

2020年7月 6日 (月)

防風林のアカモズ

 アカモズの生態を調査している人に石狩浜でお会いしました。ボランティアさんの説明ではアカモズは急速に数を減らしていることを危惧しておられました。この日は仕事が休みで朝から歩きで15kmも調査しているそうです。いつでも見られるモズに似ているアカモズは貴重な野鳥であることを初めて知りました。

撮影日7月3日

_dsc6502

今の時期は近づくとギジギジ鳴くので存在が判ります

_dsc6550-2

_dsc6576-2

_dsc6581-2

灌木の草原で採餌する

_dsc6598-2

柏の天辺で尾羽を左右に振っていました

_dsc6649-2

採餌

_dsc6662

採餌

_dsc6699-2

昆虫を咥えています

_dsc6935

_dsc7000-2

大きなバッタの獲物です

 

« サッカー場のチゴハヤブサ | トップページ | サッカー場のチゴハヤブサ、その2 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サッカー場のチゴハヤブサ | トップページ | サッカー場のチゴハヤブサ、その2 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト