サッカー場のチゴハヤブサ、その2
公園内のサッカーグランドで番のチゴハヤブサ♂が狩りしてきた雀と思われる餌をサッカーコートのハーフライン中央部でサッカーコートを”ちゃぶ台”か”まな板”代わりに採餌するハヤブサ♀です。前回の7月3日のブログでは採食後に歩くシーンが見られませんでしたが今回は採食後に左足を引きずるようにびっこを引いていたので左足の故障と判りました。
土の上が食卓です
右足でエサを押さえて嘴で食いちぎります
三枚目の写真ではエサはほぼ食べつくしました、足まで食べるのでこの間は約10分です。
食後の散歩?何か様子が変です
左足の動きがギコチナイ、翼でバランスをとるようです
2.3歩で疲れるのかへたり込む
びっこを引きます、翼が松葉杖の替わり!
離陸の位置に来て向き直りこれから離陸開始
おっとバランスが悪い
左足に注目!!!
飛び出しは順調
飛び出した後方の青いベンチは観客席です、チゴハヤブサの飛び出しは無観客、カメラマンは4人でした。サッカー場の営巣木ポプラの大木を目指します。
« 防風林のアカモズ | トップページ | 市営サッカー場のチゴハヤブサ »
「野鳥」カテゴリの記事
- ミス熱海梅の女王と糸川の野鳥(2023.01.16)
- ミス熱海桜娘と糸川のメジロ(2023.01.13)
- 四十雀・山雀・尉鶲と目白(2023.01.12)
- 熱海桜と山雀(ヤマガラ)の採食(2023.01.11)
- 熱海桜と目白の吸蜜(2023.01.10)
コメント