« 深浦駅リゾートしらかみ列車交換 | トップページ | ポプラの大樹と稚児ハヤブサ »

2020年7月30日 (木)

近くのアカショウビン

 昨年の十二湖のアカショウビンは仲道の池はかなり遠くの餌場の狩りであったが、モリアオガエルなど珍しい獲物を見たが今年は近くからの撮影であったが鶏頭場の池の獲物はザリガニ・カワエビ・ドジョウ・水生昆虫・ミミズなどでカエルはいなかったがアカショウビンを近くで撮影出来た。

撮影日7月16~17日

_dsc2222-2

アカショウビン♂

_dsc2241-2

_dsc2274-2

_dsc2288-2

_dsc2349-2

アカショウビン♀は右頭の疵が見印

_dsc2591-2

_dsc2986-2

一直線の姿勢♀

_dsc2825-2_20200730111701

ミミズの採食♀

_dsc3047-2

_dsc3090-2

_dsc3316_20200730112001

_dsc3806-2_20200730112501

橅とアカショウビン

_dsc4047

_dsc4122

_dsc4141

殆どが餌場で獲物の動きを観察しているアカショウビン♂または♀

 

« 深浦駅リゾートしらかみ列車交換 | トップページ | ポプラの大樹と稚児ハヤブサ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 深浦駅リゾートしらかみ列車交換 | トップページ | ポプラの大樹と稚児ハヤブサ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト