桜山公園のC58 98&D51 312号機
存続が危ぶまれている留萌本線の深川駅隣の難読駅北一已駅(きたいつちやんえき)の最寄り駅から1kmほどの桜山公園には二両のSLが静態保存されている。
このSL2両は2016年10月19日にC58 98号機と翌日の20日にD51 312号機を「静態保存その12と13」でブログにUPしているので5年ぶりの再訪である。
撮影日7月11日(道の駅るもい 新規開業日)
山裾のような森に沿っての野晒し展示は昔のままの姿
5年前にはテンダーには車のタイヤが山のように積まれてはみ出していたが・・・
それが改善されているように見えましたが・・・
テンダーの後ろからは少しタイヤが見えました、頭隠して尻隠さず
下方のD51 312の方向はパークゴルフ場
前はパークゴルフのハウス前に桜咲く時期に来ましたが今回は新緑の季節です
外観は定期的に塗装などの整備が行われているようです
連結器の白塗装が気になります
D51の視界の前にサクラも目立つようになりました
外部から機関室内部を覗くように撮影
内部は外観と異なり錆びと汚れが目立ちます
腐食よりも動輪軸の白と赤塗装に目が行きます
5年前と同じように運転席側のデフが曲がっていました
テンダーに山のように積まれていたタイヤが見えなくなりました
前後の連結器と動輪の白と赤の塗装に違和感が残りますが、桜に囲まれた静態展示D51 312の最近の様子でした。
« 見晴公園のSL D61 3号機 | トップページ | 6月中旬ハヤブサ親子の給餌 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 佐久市成知公園C56 101(2022.11.16)
- 御代田町交通記念館 D51 787(2022.11.13)
- 坂城町わんぱく広場公園D51 245(2022.11.12)
- 長野市豊野公民館SL 9646(2022.11.11)
- 入門拒否されたJR長野総合車両センター(2022.11.10)
コメント