箱根湖尻園地のキジ雌雄
箱根桃源台付近で最初にキジ♂を目撃したのは、国立箱根ビジターセンター周辺湖尻園地散策歩道地図にある、箱根高原ホテルの裏側にあたる西側、「つどいの原っぱ」のイノシシ除けの外側の散策歩道であった。翌日に目撃したのは「つどいの原っぱ」の東側、箱根湖畔ゴルフコースなのかそれとも箱根高原ホテルのどちらかの境界の柵の上にキジ♂、柵近くを歩くキジ♀であった。キジ♀は♂の後を追って柵の上に飛び乗り柵の外のススキの中に姿を消した。
撮影日11月22、23日
白百合台園地方向から湖尻水門に抜ける、つどいの広場の横の散策歩道の柵にキジ♂を見つけてカメラを向ける
気付かれたのかこの後は左の柵の外、ブッシュの中に消えた
翌日はつどいの広場境界の柵の上にいたキジ♂
柵の外側に尻尾を向けて広場の様子を見回す
雌の方向を見てから
柵の外へ、ススキの原っぱに降りて姿が見えなくなる
柵内のつどいの原っぱを歩くキジ♀
キジ♂の後を追って柵の上に飛び乗り、ススキの中に消えた
« 国立歴史民俗博物館見学記 | トップページ | 緑啄木鳥(アオゲラ)とマユミの実 »
「野鳥」カテゴリの記事
- シマエナガの寒中見舞い(2024.01.07)
- ブログの目標・野鳥400種撮影の回顧(2023.11.16)
- 江の島のハヤブサ巣立ち回顧録(2023.09.18)
- 利用可能ディスク容量は残り僅か (2023.09.03)
- 野鳥撮影の最初は公園のカワセミ(2023.08.11)
コメント