5月11日朝日朝刊の切り抜きです。沖縄県北部の国頭村(くにがみそん)の飛べない鳥ヤンバルクイナと奄美大島のルリカケス。徳之島のルリカケスは山渓ハンディ図鑑7「日本の野鳥」によると徳之島では絶滅したようです。
西表島のカンムリワシ、奄美大島のルリカケス、沖縄県北部のヤンバルクイナのフォト回想録です。
08320-346
西表島のカンムリワシ L55cm
08320-3661
2008年5月20日西表島で初めて撮影したカンムリワシ
08320-606
西表島のカンムリ鷲成鳥
08320-615
西表島のカンムリワシ

08320-062
2008年5月20日 西表島のカンムリワシ若鳥
08106-0931
2008年10月8日撮影、奄美大島のルリカケス
08107-0291
松の枝で騒ぐルリカケス
08107-019
ルリカケスの飛翔 L38cm
08107-1371
椎のドングリを咥えての飛翔
08107-1381
08106-0581
奄美大島のルリカケス
0232
沖縄県北部・野原(ヤンバル)のヤンバルクイナの番
0742
国頭村にて撮影 ヤンバルクイナL35cm
0252_20210516121701
餌を探す朝のヤンバルクイナ
0322
0602
沖縄県北部ヤンバルのヤンバルクイナ
7月16日からの世界遺産委員会で最終的に決まる4島の貴重な鳥でした。

 

Img008-2_20210515171101

「ご参考」5月11日朝日新聞朝刊一面の切り抜きです