« 七年ぶりの宿場・大内宿 | トップページ | 県立四季の森公園の翡翠 »

2021年8月30日 (月)

道の駅・完走賞景品の当選

 野鳥撮影の傍らに北海道の道の駅スタンプラリーに参加して、北海道の全駅完全制覇の五年目を迎えた。昨年の2020年はコロナウィルスの影響でスタンプラリーの開始日が二ヵ月遅れの6月19日の開始日となった。4月の北海道撮影旅は5年連続道の駅完全制覇が目的であったがコロナ禍で北海道の道に駅はスタンプラリーは中止していたので一週間の滞在で帰浜した。二度目の北海道は6月に渡ったがコロナ禍で短期間の滞在が余儀なくされたが野鳥撮影よりも道の駅スタンプラリーが主目的となっていた。新規開業の道の駅も増えた2020年は125番目「遠軽森のオホーツク」126番目「るもい」127番目「かみしほろ」が新規開業したのでこの五年間で十駅が増駅となった。ところが帰浜後の調査では全国の道の駅は7月1日現在1180駅、北海道では7月22日Newオープンした128番目の「ガーデンスパ十勝川」ここは、十勝川周辺にあるモール温泉のホテルが数軒立ち並ぶ温泉の中心地になる。7月14日にこの128番目以外の道の駅はスタンプ完了しました。
昨年は7月14日に函館港に近い道南の道の駅がゴールとなり「なないろ・ななえ」で北海道 道の駅完全制覇の認定を受けた。この時に「完走賞」の景品に応募したようです。

Img0102_20210830131301

2020年スタンプラリー全駅完全制覇のステッカー

Img0092_20200801225201_20210830131201

帰浜後の2020年7月31日にステッカーとともに送付されたされた完全制覇認定書、これが五枚目の五年連続の認定書となった。

Img0303

2020年の北海道 道の駅 スタンプラリーはコロナ禍で開始が遅れ、実際に開始されたのは6月19日(金)であった。終了日も延長されて2021年5月23日(日)が全駅完全制覇の認定書の申し込み日と完走賞応募締め切り日であった。

撮影日2021年8月27日

_dsc9377-2_20210830132501

8月27日「完走賞」当選のお知らせと伴に送られてきた来た商品は道の駅うらほろの特産品詰め合わせ、道の駅「うらほろ」から厚内駅手前の昆布狩石海岸のハヤブサ撮影の記憶を思い出す。特産品の行者ニンニクのドリンクの他に8品の詰め合わせ。

 

Img001-4_20210828190701

北海道地区「道の駅」連絡会の完走賞当選のお知らせ、5年前当選の完走賞に続き二度目の当選となった。今年はコロナの巣籠で16年目の北海道野鳥撮影旅と6年目の道の駅完全制覇は諦めました。81歳になり、急激に気力・体力が萎えてしまったようです。2020年の完走ステッカーを誇らしげにバックウインドウに貼ってあります。

 

 

« 七年ぶりの宿場・大内宿 | トップページ | 県立四季の森公園の翡翠 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

ミントさん こんばんは!

お久しぶりです。いつも激励をありがとうございます。

とうとう15年も続けた北海道旅行がコロナ禍で途切れました。

ワクチン2度打ちましたが6年目は遅刻もかなわず欠席させていただきます。

終息の気配も感じますが油断なさらずお気を付けください。

ありがとうございました。


ケンさん こんばんは^^
お久しぶりです!
すごいですね!完全制覇!しかも5枚目ですか!
景品も 感慨ひとしおですね!おめでとうございます!
コロナにはくれぐれも気をつけて下さいね!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 七年ぶりの宿場・大内宿 | トップページ | 県立四季の森公園の翡翠 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト