神告げ温泉 湯行館
戸隠森林植物園に遠征二日目は朝からの雨となったが大半の野鳥カメラマンは雨支度でも撮影ポイントに向かった様子でしたが、初日から成果も無かったせいか、気力の低下が著しく、やる気が出ないので午前10時から開業する車で5分の戸隠・神告げ温泉・湯行館で半日を過ごしました。
撮影日10月20日
神告げ温泉 湯行館
湯行館入口の掲示など
平日の雨天 午前十時~十一時 貸し切り状態でした
朝10時から人影のない温泉の写真は撮り放題
掛け流しの温泉 外は黄葉の季節
朝陽が誰も居ない温泉に差し込む
神告げ温泉の適応症などの注意
温泉の次は蕎麦 休憩場所は手打ち屋安平の蕎麦屋さん
店内には来訪者のサインなど
古道具の一部
身体には温泉、喉と腹には新蕎麦と生ビール
Wi-Fiが使えるのでPC作業でメールと写真の整理等
雨天で客の少ない湯行館で寛ぎ(くつろぎ)と癒しの4時間でした。
« ミズキにムギマキの情報 | トップページ | 戸隠奥社・九頭竜社の御朱印 »
「温泉」カテゴリの記事
- 熱海温泉伊東園ホテル熱海館(2022.06.14)
- 名物女将の四万やまぐち館(2022.04.24)
- 伊豆赤沢DHC赤沢温泉ホテル(2022.02.18)
- 四万温泉・伊東園ホテルズ四万(2021.11.09)
- 草津温泉・ホテル櫻井湯もみショー(2021.11.07)
コメント