« 冬枯葦とウグイス | トップページ | JR北海道わがまちご当地入場券 »

2022年2月 2日 (水)

2022横浜中華街の春節行事

2022春節 ~原点回帰~ 

Yw9284_1

中国では旧暦の正月を「春節(しゅんせつ)」といい、盛大にお祝いする風習があります。横浜中華街でも中国同様の「春節」を楽しめるよう1986年より「春節」を開催しており、今回で36回目を迎えます。しかしながら、今般の状況を鑑み、一部行事の中止など縮小した形での開催となります。ただ、新たな試みの企画もご用意しておりますので「2022春節」を、どうぞお楽しみください。
※「採青」・「春節娯楽表演」・「元宵節燈籠祭」は中止となります。また「祝舞遊行」につきましては、延期となります。開催時期など詳細が決まり次第オフィシャルサイトにてお知らせ致します。(横浜中華街発展会協同組のHPより転載)

 冒頭の「原点回帰」の意味が私には不明でしたが、今朝の朝日新聞・横浜版の「春節 もう一度、横浜を一つに 中華街の「外」へ36年前の原点へ
赤く灯って揺れるランタン、色鮮やかな招福飾り。横浜中華街で1日、中国の旧正月「春節」が始まった。コロナ禍で多くの行事をとりやめる一方で、蜜にならない企画を新設し、地域ぐるみの経済発展への願いを込めた。コロナ禍の日々を経て「原点回帰」と冠した15日までの春節に、大陸系と台湾系の住民が分裂を超えて開いた36年前の初回にも通じる思いが込められている。
(2月2日 朝日新聞神奈川横浜より抜粋)

この朝日の記事で”~原点回帰~”の意味がようやく解りました。
2月1日午後1時からオークラ東京プレステージタワー一階平安の間で執り行われた現役晩年にお世話になった社長の「お別れ会」に参会した後は、虎ノ門ヒルズ駅より中目黒で元町・中華街行の特急に乗り換えて春節の横浜中華街をフォト散歩して来ました。

Dscn0961-2

地下鉄元町中華街駅より中華街東門交差点側から。この朝陽門(東門)から中華街大通り西側の善隣門までは約370m、延平門(西門)までは約630m、JR石川町駅前の西陽門までは約780mあるそうです。

Dscn0962-2

中華街大通りを西側の善隣門に向かう、右上の看板はマグロの初競りで有名なすしざんまい木村社長の顔があった。春節にしては人通りがまばら。

Dscn0964-2

善隣門の手前に龍のランタン、コロナ禍前の春節は頭の上を中国語が飛び交い、満員電車の混雑がウソのような中華街大通りの人通りの少なさ、春節行事の青採の獅子舞が中止だけの影響だけではなさそうなコロナ禍の中華街

 

Dscn0965

春節のお参りの様子を見に関帝廟へ、商売繁盛の神様も顔色なしか

Dscn0966-2

関帝廟の係員も暇そうに見える、参拝者がまばらの様子

Dscn0968-2

関帝廟通りを山下町公園に向かう

Dscn0977-2

公園入口には鳳凰と龍のオブジェ、夜間は綺麗に点灯するものと思われるが午後4時頃はまだ明るい

Dscn0972-2

山下町公園に隣接する媽祖廟へ

Dscn0974-2

横浜媽祖廟「媽祖」は航海の安全を守る海の神、それ以外にも自然災害や疫病などから人々を守る女神。天上聖母・媽祖(まそ)は「天后」ともよばれていることから「天后宮(てんごうきゅう)」と書かれています。

Dscn0975-2

媽祖様の神輿の下をくぐることで厄を落とし福を授けてもらう人が神輿の下をくぐっていました。

Dscn0976-2

関帝廟通りに戻り延平門方向へ

Dscn0980-2

Dscn0982-2

JR石川町駅からはこの延平門から中華街・関帝廟へ向かう

Dscn0983-2

JR石川町駅を出ると最初の中華街の門、次の延平門に通じる西陽門、中華街の門は10基あるそうです。東 朝暘門、西 延平門、南 朱雀門、北 玄武門、この東西南北の四門のうち朝暘門から入り、延平門から出てきました。今回のフォト散歩では南北の門は通りませんでした。

正月7日に敷居に躓いて左足親指の生爪を剥がして3週間、なんとか左足を引きずって来ましたが痛みが酷くなり、ランタンや光のオブジェなどの点灯まで待ち切れず、JRで新横浜に戻りましたが極端に寂しい人通りの少ない横浜中華街の春節初日でした。

このブログも例年では中華街の青採・山下町公園の春節娯楽表演・媽祖廟の元宵節燈籠祭などコロナ禍で中止された春節行事の空白を埋める手段がわかりません。

« 冬枯葦とウグイス | トップページ | JR北海道わがまちご当地入場券 »

観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 冬枯葦とウグイス | トップページ | JR北海道わがまちご当地入場券 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト