若桜鉄道 C12167
日本100名城の鳥取城へ向かう途中の鳥取県内の若桜鉄道のSL C12167です。15日午前2時に横浜を出発して高速道をひた走り、東名・新東名・名神・新名神・中国道かから鳥取県に到着して、若桜鉄道には午前11時に無事に到着してからの撮影でした。この近くの「八東ふる里の森」で昔、アカショウビンやコノハズクなどの営巣を撮影した事を懐かしく思い出しました。今回の旅は日本100名城と静態保存のSLを訪ねる旅です。
C12167正面
転車台の手前から撮影、転車台は手動です。
C12167非公式側 公式側は給水塔があります
C12167 機関室は見られませんでした
側面
公式側の給水塔とC12167
C12167の前方の転車台
転車台の側面
最後にもう一度給水塔とC12167
« 鶴見川のカワセミの回顧録 | トップページ | 道の駅・ツバメのコロニー »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新横浜線開業記念・一日乗車券セット(2023.03.19)
- 佐久市成知公園C56 101(2022.11.16)
- 御代田町交通記念館 D51 787(2022.11.13)
- 坂城町わんぱく広場公園D51 245(2022.11.12)
- 長野市豊野公民館SL 9646(2022.11.11)
コメント