米子市湊山公園SL.・D51 195
米子市の国指定史跡、続日本100名城の米子城近くの米子市湊山公園の屋根なし静態保存 SL D51 195 の撮影をしました。屋根と柱がないので写真は撮り易いが野ざらしの保存状態が気になります。
撮影日2022年5月16日
こどもの遊ぶ公園にの露天展示で鎮座しております
低いフェンスの中にD51 195が野ざらし展示です
フェンスの中に入ろうと思えば跨いで入ることが出来るようです
前照灯はガラス破損などで壊れているようです
公式側の撮影
小さなナマコからボデーに雨だれ模様の筋が十数本目立ちます
24ー85のレンズを85mmで見上げるように撮る、年寄りには無理ですが若い人ならばキャビンの中に入れます。計器類の盗難の恐れがあります。
運転席の窓越しの撮影、窓枠破損、黄色く塗装されたコック類
後部灯もガラス欠損などで破損状態です
米子市は山陰の鉄道発祥の地、SLの来歴の表示がありません
非公式側の撮影 銘板の周りは雨だれ塗装落ちが目立つ
機関士側の銀色のブレーキが見える
シリンダーと主連棒・連結棒
白色塗装の主連棒と連結棒
最後に縦撮りのD51 195
« 鳥取砂丘こどもの国 D51 303 | トップページ | 続日本100名城・米子城の攻城 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 佐久市成知公園C56 101(2022.11.16)
- 御代田町交通記念館 D51 787(2022.11.13)
- 坂城町わんぱく広場公園D51 245(2022.11.12)
- 長野市豊野公民館SL 9646(2022.11.11)
- 入門拒否されたJR長野総合車両センター(2022.11.10)
コメント