津和野駅開業百周年記念の D51194
津和野駅前のSL D51 194号機は、津和野駅開業が8月5日に100周年を迎える新しい緑ナンプレなどで外観などが綺麗に整備されていました。屋根なし柵なしホームなしの静態保存です。津和野には10年前に山陰の小京都・津和野観光で夫婦で訪問でしたが、今回は中国・四国の日本100名城スタンプラリーと静態保存SL訪問旅の四日目でした。
訪問日5月18日晴天 午前七時撮影
新しい緑ナンプレのD51 194号機
D51 194号機のキヤビの緑ナンプレと製造銘板
緑色のナンプレ、[昭14・大宮]の製造銘板、津和野駅開業100周年のsince1922.8.5の表示
津和野駅前の非公式側 一本だけの白線が引き締まります
正面も新品の緑ナンプラが輝く
油で磨かれているようです
公式側はキャビ内が見学できるようになっています
D51デコイチの説明板 194号機履歴の表示板はありません
運転席の窓から撮影、新しい窓の窓枠
機関士席の計器類は完備してブレーキハンドルも磨かれています
圧力計やバルブコックなども綺麗に整備されています
テンダークーラーと注水器の銘板とハンドルコック
動輪や主連棒・連結棒なども油で磨かれています
油で磨かれ光っています、今にも走り出す構えに見えます
駅前道路からのD51 194と改装中の津和野駅舎です
« 日本100名城No65月山富田城 | トップページ | 和鋼博物館駐車場SL D51488 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新横浜線開業記念・一日乗車券セット(2023.03.19)
- 佐久市成知公園C56 101(2022.11.16)
- 御代田町交通記念館 D51 787(2022.11.13)
- 坂城町わんぱく広場公園D51 245(2022.11.12)
- 長野市豊野公民館SL 9646(2022.11.11)
コメント