« 日本100名城No.84高知城 | トップページ | 日本100名城No.77高松城 »

2022年7月 6日 (水)

日本100名城No.76徳島城

 日本100名城No.76徳島城、吉野川河口の三角州に位置する標高61mの渭山(城山)に豊臣秀吉から阿波国を与えられた蜂須賀小六正勝の嫡男の家政が秀吉の命で築城したのが徳島城。石垣は「阿波の青石」と呼ばれる緑色片岩で築かれている。蜂須賀小六は豊臣氏の家臣であったが家政は関ヶ原の戦いでは徳川方で出陣、また大坂夏の陣でも戦功をあげ、新たに淡路国を与えられた。

登城日5月25日

日本100名城No.76徳島城

« 日本100名城No.84高知城 | トップページ | 日本100名城No.77高松城 »

日本100名城」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本100名城No.84高知城 | トップページ | 日本100名城No.77高松城 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト