飯山市鉄砲町児童公園 C56 129
戸隠森林植物園に10月17日にムギマキを撮りに出かけたが時期的にまだ早すぎたのかムギマキの好物のツルマサキの実も熟してまだ赤くなる前でした。午前中まで戸隠森林植物園でウロウロしていましたが午後から野鳥撮影から保存SL撮影に宗旨替えして、長野県飯山市鉄砲町児童公園の C56 129 号車の撮影に向かいました。現地に到着すると大げさに表現すると屑鉄同然の荒廃ぶりに落胆しました。飯山駅近くの小さな鉄砲町児童公園に屋根なし、ネットの柵(出入り自由に見える)付きに放置状態でした。
撮影日2022年10月17日
鉄砲町児童公園のほぼ前景の線路沿いに保存されている
昭和13年2月日立製作所製造 地元の飯山機関区所属で20年余り活躍して昭和47年10月に引退した。この地域の客貨輸送の功労車の扱いが惨めすぎます。
今日からPCをLIFEBOOK AHSeriesに買い換えましたがまだブログや写真の編集に戸惑っていますがPC作業がサクサク進むので大変楽になりました。
« 那智勝浦町築地公園 C57 119 | トップページ | 須坂動物園 D51 401 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 佐久市成知公園C56 101(2022.11.16)
- 御代田町交通記念館 D51 787(2022.11.13)
- 坂城町わんぱく広場公園D51 245(2022.11.12)
- 長野市豊野公民館SL 9646(2022.11.11)
- 入門拒否されたJR長野総合車両センター(2022.11.10)
コメント