« 熱海桜と目白の吸蜜 | トップページ | 四十雀・山雀・尉鶲と目白 »

2023年1月11日 (水)

熱海桜と山雀(ヤマガラ)の採食

 メジロはあたみ桜の吸蜜に来ますが、木の枝から枝へ飛び移りながら、枯れ枝などを突いて昆虫類をとったり、木の実などを採食するヤマガラが熱海桜の花弁などを採餌に来ていた珍しい様子です。
 写真100KB 
X 15枚

撮影日2023年1月7日(土)於いて 熱海梅園

_dsc9334jpg1

メジロと異なり花弁(はなびら)の花柄(かへい)を食いちぎる

_dsc9335jpg1

スズメ目シジュカラ科 スズメと同じ位のL14cm

_dsc9338

食いちぎった花弁を枝の上で採食です

_dsc9352_20230110114101

メジロと異なり🌸の食いしん坊です 

_dsc9363

花弁を落とす時もあります、木の下に花びらが散らばっている

_dsc9371

蕾(つぼみ)には無関心のようです

_dsc9388jpg1

見つめる先は赤い花托(かたく)なのか、それとも花柄(かへい)

_dsc9389jpg1

時々、隣りの熱海桜の様子を見回す時もある 

_dsc9470

見返り山雀のあたみ桜の採餌 

_dsc9888

_dsc9483jpg2

花柄(かへい)の部分を咥える

_dsc9737jpg1

お次はどの花

_dsc9762jpg1

あたみ桜に埋もれているように見えます

_dsc9958

カメラ撮影を睨まれました

_dsc9961_20230110114501

山雀(ヤマガラ)は花蜜を吸うメジロと異なり、花弁(はなびら)などを採餌する生態を初めて撮影しました。

« 熱海桜と目白の吸蜜 | トップページ | 四十雀・山雀・尉鶲と目白 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 熱海桜と目白の吸蜜 | トップページ | 四十雀・山雀・尉鶲と目白 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
顔文字教室
無料ブログはココログ
フォト