水場のキビタキ
権現山バードサンクチュアリの水場周辺に来たキビタキです、昨日は5時に到着して5番目でしたので、観察窓の大・中・小ある大きさの左にある中窓から三脚なしで窓にレンズ(200-400mm)を乗せての手持ち撮影でした。12時前に撤収しましたが駐車場まで使わなかった三脚が重かった。帰宅後は遅い昼食と写真取り込み中に疲労感で眠くなり寝てしまい起きたら晩飯の時間です、持続力がなくなり歳はとりたくないものです、PCが故障中であり古いXPを立ち上げて夕べは写真の取り込みで結局23時過ぎまで掛かりましたが近所の日産スタジアムでの日本代表とスコットランドとのTV観戦しながら作業でしたが2-0で勝ったので良かったが負けたら途中で作業を中止して寝る羽目になりました、そして今朝はキビタキを優先して、更に枝どまりだけを編集しました。
水場の左上の枝
上と同じ枝の先端、水盤の様子を見ている
水盤の右
水盤の右下の古い根っ子
左手前の枝の後方にあるがここにも良くとまる
この枝が水盤に一番近いので一番多い
左枝の動きがあるもの
左にある偶にはこんな処にも
そして右にあるこんな木のこぶの上にも来ました、全てノントリです。
最近のコメント